ゲストハウス ev 吹屋

古き良きもの × 新しいもの

融合した

新しいライフスタイル体験

そもそも、ゲストハウスって??


News & Notice

最新情報とお知らせ

  • サイクリストを全力応援してます!ご宿泊特典あります。詳細は、こちら 


time to Experience a new lifestyle

ライフスタイルを体験

Good Old Japan

古き良きものが残る村

 標高550mの山のてっぺんにポツリと現れる

今もなお、古き良きものが残る

日本遺産・重要伝統的建築物群保存地区

「吹屋ふるさと村」

 

大自然の中、

スローな時間が流れています。

 

ここでは、

失われつつある

人と人とのあったかい繋がりを

感じられたり、

 

朝・晩はとっても静かで、

晴れた日は、

満点の星空を眺めることができます。

※星空は、新月付近がオススメ

 

その街並みの中にあるのが、

ゲストハウスelevenvillage吹屋。

 

クラウドファンディングで資金を集め、

行政・地元・移住者と

みんなで力を合わせて、

遊休施設を活用したゲストハウス。

 

※遊休施設は、

昔の醤油蔵をイメージした旧国際交流ヴィラ

(建築家・石井 和紘氏設計)

 

 ここでは、昔から伝わる

べんがら染めなどの体験もできます。

体験内容はこちら


旅の醍醐味は、

ヒト・モノ・デキゴトとの出会い。

 

面白いバックグランドをもった

吹屋のヒトと交流したり、

吹屋ならではのモノを味わい、

心に残るデキゴトを

作ってもらいたくて作ったマップ。

 

このマップを読んでから、

吹屋の町を散策すると、

また違った風景を見ることが出来ます。

吹屋&周辺のお店も、おすすめ。


 高梁市には他にも、

日本一高い所に天守が現存する

天空の山城・備中松山城。

 

格式ある門構えの武家屋敷が

250Mに渡って立ち並ぶ

「石火矢ふるさと村」

 

大自然の中に、

立派に、りりしく立つ、

高梁・夫婦岩など

観光スポットもあります。

 Organic

地球環境と身体に優しく

手作りのものに囲まれた

ライフスタイルを体験

 地球環境と身体に優しく、

手作りのものに囲まれたオーガニックな

ライフスタイルを体験できます。

※夏は、扇風機のみ。

 

バスタオル・手ぬぐい、

シーツなどのリネン類、

シャンプー・リンス・

石けんなどのアメニティ類、

 

歯磨粉、自炊用の調味料(さしすせそ)、

ビール、コーヒーなども

全てオーガニックなものを

揃えています。

食器洗い洗剤、洗濯洗剤、

床wax、蚊取り線香なども

地球環境と身体に配慮したものを

使ってます。 

 

大自然の中で

ヒルクライムの練習も。

サイクリスト応援してます!
 〉ご宿泊特典あり


 Family 

大きな一つの家族体験

ゲストハウスelevenvillage吹屋は、

ゲストハウスをみんなで共有し、

宿泊者同士が交流しながら滞在する施設。

 

ここでは地位や肩書、立場などは、

ちょっと置いておいて、

ゲスト同士がつながり、

まるで1つ大きな家族として、

交流を深めることができます。

 

ゲストの赤ちゃんを、

他のゲストが抱っこしていたり、

小さな子供と一緒に、

別のゲストが遊んでいたりというのは、

よくある光景。 


 チェックイン後は、みんなで自己紹介。

共有スペースには、大きな円卓。

 

のんびりゆっくり、

ゲスト同士で交流する時間。

 語り合う時間。

 

今この瞬間を大事にしてほしくて、

あえてwifiをなくしています。

※wifiが必要な方は、

お声かけください。

 

ゲストハウスの隣には、

仕事ができるスペース

暮らしの研究所@吹屋

あります。

Recycle

循環型ゲストハウス

ゲストハウスelevenvillage吹屋では、

自然エネルギーで作られた電気

使っております。

 

※電力構成(2021年度実績値)

FIT電気:77.9%

再エネ:6.1%

その他:16.0%

 

冬季は、

薪ストーブで暖をとっています。

地元の方から頂いた木を割って、

薪を作っています。

 

ゴミの分別、

リサイクルも積極的に行っており、

生ゴミは、自家製コンポストへ。

 

トイレットペーパーにもこだわり、

雑古紙100% 、無漂白

地球に優しいものを使っています。

 

 お風呂の水も再活用し、

洗濯後の環境と香害に配慮した洗剤を使い、

シーツやバスタオルなどの洗濯を。

 

また不要になった服の循環、

食材や調味料などのギフトボックス、

みんなと共有したい本で出来上がる図書館

くるくると循環をしております。 

詳しくは、こちら


 Rooms

客室


洋室/TWIN Beb Room
(1.ワラ 2.瓦 3.アミ 4.布)

-大人2名様まで/Maximun 2 persons

-洋服タンス/The wardrobe

-化粧台/Dressing table
-オーガニックシーツ/Organic sheets

-麻100%絨毯/Hemp 100% carpet

 

和室/Japanese Style Private Room
(5.竹)

-2名様からご利用可能です。

-洋服掛け/Clothes rack

-化粧台/Dressing table

-オーガニックシーツ/Organic sheets

 

 



Services & Facilities

サービスと共有施設

CHECK IN / チェックイン

17時頃 (冬季12月~3月 16時頃)

※チェックイン前に吹屋に到着された方、

お荷物お預かり & 駐車場のご利用可。

※18時以降のチェックインも可。

希望の方は、事前に連絡必須。

19時頃までのチェックインをオススメ。

 

というのも、

ゲストハウスがある吹屋ふるさと村は、

標高550mの山のてっぺんにあり、

道中に街灯も少なく、狭い道もあるため。

  

チェックイン後は、

宿泊者のみんなで簡単な自己紹介

と、ゲストハウス館内案内ツアー

を開催してます。 

 

CHECK OUT / チェックアウト

朝10時迄

※吹屋ふるさと村の施設は、

朝10時営業開始。


ひろーい共有リビングには、暖炉!

 

共同キッチンには、

自炊しやすいようお鍋など完備しています。

調味料(さしすせそ)やアメニティも

オーガニック製品

ベンガラを使った作家さんの食器たち

 

家族みんなで入浴できる大浴場

※大浴場は時間帯別に貸切り可。 


Free Wifi、共有PC オーガニックのバスタオル/Organic bath towel、オーガニックのシャンプー&リンス、石鹸 /Organic shampoo & rinse, soap、ドライヤー/Hair Dryer、洗濯機/Landry、ハンガー/Clothes hangers、アイロンとアイロン台/iron and ironing board、駐車場/Parking、レンタサイクル/Bicycle rental、共有キッチン/Shared kitchen、トースター/Toaster ove

fee & voice

宿泊料金&お客様の声



Download Flyer

チラシダウンロード

※ご自由にお使いください。

ダウンロード
ゲストハウスev吹屋チラシ.pdf
PDFファイル 35.8 MB
ダウンロード
吹屋まるわかりマップ.pdf
PDFファイル 7.3 MB


Event information

イベント情報


migration info

移住・定住情報

高梁市移住・定住サイト

高梁市への移住・定住に関する

最新の情報、移住情報、助成金など

耳より情報などが集まってます。

 

READ MORE

先輩が語る移住体験談

高梁市内にて田舎暮らしを始められた方々の体験談のご紹介。移住のきっかけや苦労した事等々、移住までの経緯や現在の生活の様子など。

READ MORE

空き家・空き農地情報

高梁市内の空き家・空き店舗として

登録されている物件の概略

を紹介しています。
(高梁市空き家情報バンク制度)

READ MORE



GO FOR IT

仲間の応援!

HOJO MACHI HOSTEL

山陽と山陰を結ぶ交通の要衝であり、かつては多くの商家が軒を連ねる在郷町として発展してきた加西市北条旧市街地。歴史的建造物と伝統が豊かなこの北条町を再び人々が行き交う場所にしたい。そんな想いのもと、ゲストハウス「HOJO MACHI HOSTEL」を作りました。 日々の喧騒から離れて、古くからの文化を感じるこの場所でゆったりとしたステイをしながら新しい町の動きをぜひ感じてみてください。

 

HOJO MACHI HOSTEL

UNI.HOUSE

Uni.Houseは、岡山県瀬戸内市牛窓にある古民家を改装した小さなゲストハウス。『旅が、人生が、もっとワクワクするきっかけ作りを』がコンセプト。”人との出会い”が、あなたの旅やこれからを彩ります。また、様々なバックグラウンドを持つ人たちとの出会いは、人生の選択肢、自分の可能性を広げるきっかけにもつながります。国籍、年齢、職業関係なく、”今”という時間を共有し、一緒に人生を楽しみましょう。

 

UNI.HOUSE

小森のツキノシタ

『Komori no Tsukinoshita  小森のツキノシタ』はお越しになる皆さんと、宿泊されている他のゲストさん、喫茶に来られた地元のお客さん、そして我々スタッフがみんな揃ってご飯を食べたり、楽しくワイワイする場所です。そう!ここに来られた時点であなたも友達です!堅苦しいサービスは一切ありませんのでご了承下さい。良かったら一緒に遊びましょう。

 

 

小森のツキノシタ



Reservation

ご予約

ゲストハウスev吹屋がある

日本遺産 吹屋ふるさと村は、

標高550メートルの山奥にある町です。

 

交通事情が不便な所にありますが、

何もない田園風景から、

いきなり訪れる吹屋の町並みは感動です。

 

是非、時間をかけてお越しください。

お越しいただけること、

楽しみにしております。