- customers' opinions -
ゲストハウスelevenvillage吹屋に宿泊し、夢を叶えた、まりあちゃんの感想
クラウドファンディングを成功させて、
2019年4月に、ゲストハウスを開業!
https://hojo-machi-hostel.com/
ぜひ、
hojo machi hostelへも遊びにいってみて、
オーナーのまりあちゃんや、
hojo machi hostelに集う
志高き若者たちと交流してみてください。
きっとインスパイアされる時間になると思います。
「多様性に富んでいて、おかしいくらい、いい人たちばかり!」
ゆるやかなトキを過ごしながら、
1人1人 そして 自分とびっくり
向きあえた激動な3泊4日でした。
出会えた吹屋の住人の顔は、
皆とってもいい顔をされていて、
自然のなかに溶け込んでいて
多様性に富んでいて、おかしいくらい
いい人たちばかりでした。
ありがとうございました。
また皆さんに会えるのを
楽しみにしています。
ー 30代 女性 ー
「ここに滞在できたこと、ずっーと忘れません。」
とても短い間でしたが、
ここに滞在できたこと、
ずっーと忘れません。
こんな平和な気持ちで朝を迎えれたのは、
子どもの頃、田舎のおばぁちゃん家に
滞在したとき以来です。
また戻ってきます!
ステキな物語も拝読
わたしも応援しています!
ー 60代 女性 ー
「やっぱりここに来ると、すごく元気をもらえて、あったかい気持ちに。」
短い間でしたが
本当にありがとうございました!
村留学以来久々に
みんなとまた会えて、
相変わらずの優しさと包容力で
とってもいやされました...!
吹屋にまた帰ってこれて、
やっぱりここに来ると
すごく元気もらえるし、
すごくあったかい気持ちになりました。
またいつか帰ってきます!
ありがとうございました!
ー 20代 女性 ー
「吹屋の町並みと人々が好きになりました。」
とてもすてきなゲストハウスに
泊まることができ、
本当にいい思い出になりました。
ご家族で仲良く営まれていて、
あたたかい雰囲気にほっこりしました^^
とても短い時間でしたが、
吹屋の町並みと人々が好きになりました。
ぜひまた来たいと思います。
ありがとうございました。
ー 30代 女性 ー
「世界観、人生観が間違いなく変わります。」
今日で3度目のイレブンヴィレッジ。
今回は、お友達も一緒に泊まりました。
楽しさが何倍にもなって、
幸せな時間でした。
変わらず、
田川さん一家が迎えてくれるから、
安心して遊べる 心が安まる時間でした。
田川さんのお話を聞くのもOK。
田川さんに会うだけでもOK。
イレブンヴィレッジに泊まるのもOK。
世界観、人生観が間違いなく変わります。
いつもありがとうございます。
ー 40代 ご家族 ー
「ゆめが かなう ちからが ある。あった ということにきづきました。」
ここにねて おきた。
あなたはわたし。
ゆめが かなう ちからが ある。
あった ということにきづきました。
ありがとう。いやさかましませ。
いっぽまえへ。
すすみます。あゆみつづけます。
Eleven village ありがとう。
吹屋のみなさま ありがとう。
高梁市 ありがとう。
岡山 ありがとう。日本ありがとう。
地球 ありがとう。いいとこやんなー。
ー 30代 女性 ー
「家のようにくつろげて、家族の時間を持つことができました。」
家族で初めて来ました。
家のようにくつろげて、
家族の時間を持つことができました。
釜炊きごはん、おいしかったです。
長男がとても張り切ってたのに
びっくりしました。
主人は、景観の美しさに感動していました。
ー 30代 ご家族 ー
「緑が多くて、なごんだ。虫が多い。川に大きな魚がいっぱいいた。」
・街がとてもキレイ。
住んでいる人達が
大切にしているのが分かった。
・モノが少ない(街全体)
足るを知るを感じれた。
・街並が夕焼けみたい。
・街の人が優しくて、
あたたかい空間を感じた。
・緑が多くて、なごんだ。
・虫が多い
・川に大きな魚がいっぱいいた。
ありがとうございました。
ー 40代 ご家族 ー
「素晴らしい滞在が出来ました。とても楽しかったです。」
elevenvillageで素晴らしい滞在が出来ました。家族で私たちをとても歓迎してくれて、食べ物はとてもおいしかったです!村とすべての観光スポットを徒歩で探索すること、一緒にカードゲームをしたことも、とても楽しかったです。3日間の一瞬一瞬全てを楽しむことが出来ました。私たちは、Elevenvillageが今後何年もの間運営されることを願っています。どうもありがとうございます。
ー 50代 ご家族 ー
「まるでここに住んでいるかのように毎日迎えられました!」
大都会に住んでいる私たちにとって、ここで長い週末を過ごすことは非常に特別な経験でした。滞在することで、私たちは地元の人の一人であるように感じ始めました!昔ながらの人とのあたたかい繋がりが残る場所でした。私たちは、町のみんなと知り合いになり、まるでここに住んでいるかのように毎日迎えられました!息子は、ゲストハウスで遊んだり、探検するのが大好きでした。そして、食事がとっても美味しかったです。この素晴らしい経験をありがとうございました^^
ー 40代 ご家族 ー
「絶対、流行る。ものすごく良!」
グランドオープン、おめでとうございます!!
洒落た雰囲気とこの土地ならではの品々が
ここに来て良かったと思わせてくれました。
オーナーや、その仲間達の空気感。
少しの間ですが、
お話できて楽しかったです。
またこの街に来たいと思いました。
また来ます。
その頃には大人気のゲストハウスに
なってるんでしょうね...。
絶対、流行る。
ものすごく良!
ー 20代 男性4人組 ロードバイクの為に ー
「色々なことを教えていただきました。」
「とても居心地のよい時間を過ごすことが出来ました。」
一泊二日、ありがとうございました。
オーナーさんのあたたかいお人柄にむかえられ、とても居心地のよい時間を過ごすことが出来ました。本当にお世話になりました。またお会いできる日を楽しみにしています。
ー 20代 女性 ー
「本当に家みたいに ゆっくりできました\(^0^)/」
「美味しいお料理&ステキな空間&ステキな出逢い❤︎」
「私達と子供達にとっても この時間は宝物です。」
2泊ありがとうございました。ゲストハウス 初!!みんなでワイワイ飲み実現して良かったです-!!これから夢がどんどん広がって行きますね〜♪私もがんばろー!!って思えました。
そら君と我が子と一緒に遊んでうれしかったです-!!私達と子供達にとっても この時間は宝物です。どんどん つながっていくのうれしいですね。
また来ます。その日を楽しみにしています!!
お体に気を付けて下さいね。本当にありがとうございました。
ー 30代 家族 ー
「最高の一日を過ごせました。」
「つみきで、ジェンガをしたのが、たのしかった。
ハンモックにのったのが、たのしかった。
ゆたんぽがあったかかった。」
たのしかった。つみきで、ジェンガをしたのが、たのしかった。ハンモックにのったのが、たのしかった。やきそばが、おいしかった。ゆたんぽがあったかかった。トランプしたかった。アイアッドをもってくればよかった。こんどきたらトランプしたい。パンおいしかった。またね。
みなさんの料理がおいしかったです^^里いもや人参葉や大根ステーキやこんな仕方があるんだって思いました。野菜をいっぱい食べてくれる そらくん いいですね。我が子が そらくんと たのしく あそべて よかったです。ELEVEN VILLAGE 応援しています。
ー 30代 家族 ー
「みんなたのしそうだった。」
「ステキな仲間と楽しい時間をありがとう....❤︎」
「楽しい時間を過ごせました。」
「たくさんのお話を伺うことができて、とても勉強になりました。」
本当にたくさんお世話になりました。
これからelevenvillageがどんどん広がっていくことを楽しみにしています^^たくさんのお話を伺うことができて、とても勉強になりました。今度来るときは友達を連れてきて、高梁や吹屋の魅力を伝えたいなと思います。お身体に気をつけて、無理せず、ご家族元気にお過ごし下さい!ありがとうございました。
ー 20代 女性 ー
「楽しいお話もありがとう!!」
「そら」
40代 女性 (火曜日, 25 2月 2020 08:31)
オーガニックコットンシーツめっちゃ気持ちいい!!お食事も無添加!!
ふだんの暮らしがいかに毒されているかを実感しました。リピートします❤️
30代 女性 (火曜日, 25 2月 2020 08:29)
岡山県は母方の親戚の出身地でご縁があるのですが、備中吹屋がこんなに素敵な場所だとは!感激でした。四季折々の美しさがあるのでしょうね。昨日は納涼祭の花火、美しかったです。ベンガラのほんのりとした色合いもすばらしいですね。ご飯も美味しく、良い気分転換になりました。また伺います!
福岡への帰省の途中で、どこか一泊できないかとネットサーフィンしていて、たどり着きました。まだまだ日本には、というか近くにも知らないところがたくさんあるなと感激です。今度は山へ行く途中にまた伺えたらと思います。
40代 男性 (火曜日, 25 2月 2020 08:24)
将来的には、丹波篠山にある実家でゲストハウスをするすもりです。学ぶべきことが多々ありました。ありがとうございます。丹波篠山にオープした時は、是非皆さんで来てください。至るところにある英語のメッセージ。小さな気遣いが素晴らしいです。
60代 女性 (火曜日, 25 2月 2020 08:21)
新見市に行った後に立ち寄らせてもらいました。オーガニックのお食事とシーツもとても良かったです。ご主人と奥様の人柄もステキでした。ソラ君とハナちゃんのすこやかなご成長をお祈り申し上げます。
60代 女性 (火曜日, 25 2月 2020 08:18)
奈良から来ました。平城京跡で毎日、朝早くから太極拳をしています。奈良も良い所だと思ってますが、ここもとってもいいですね。朝、散歩したら、すごく気持ち良かった。冷たい空気がすごく心をいやしてくれますね。娘と孫と一緒に、どこに泊まるんかしら、、、と来ましたが、こんな出会いに感謝!感謝です。
30代 家族 (火曜日, 25 2月 2020 08:13)
お世話になりまし。子供の食へのこだわりがあり、外食では、気が重たくなることもあるのですが、ここでは何も気にすることなく、いただけることが、とてもうれしいです。内容は、すてきなおかず+子供のよろこぶアンパンマンプレートと、ツボをおさえられいて❤️どこの外食へ行っても、そんな風だとよいのですが�外食チーンのお子様ランチばっかり、なんで!?
そらくん、一緒にあそんでくれてありがとう!!!
20代 女性 (火曜日, 25 2月 2020 08:07)
ゲストハウスの夢、絶対に叶えます!いろんなきっかけをくださったelevenvillageに来られて本当に良かったです!ありがとうございました^_^必ず、またお会いしましょう!!
20代 男性 (火曜日, 25 2月 2020 08:03)
最高の時間でした!寝ている時以外は、ずっーと笑っていた気がしました!elevenvillageは、僕にとってのパワースポットです!ありがとうございました!
40代 男性 (火曜日, 25 2月 2020 08:00)
最高のゲストハウスでした。薪をくべるのも面白く、温かく、町並みも素晴らしく、また伺いたいと思います。
あきよ (日曜日, 20 10月 2019 08:31)
自然と寄り添う暮らしができるゲストハウスです。安心して食べることができる食事、安心して使えるシャンプー、とても助かりました。
子供が走り回ってとても騒がしくなってしまい、他のお客様にご迷惑にならなかったかどうかだけ心配です。
掃除もよくされており気持ちよく過ごせました。ありがとうございました�
Luke (水曜日, 25 9月 2019 10:28)
比旅遊雜誌寫的更有趣
很舒服的環境。小孩子們白天玩得盡興,晚上早早就入睡,之後大人們再兼燭夜談,讓我想起小時候暑假回鄉下老家的美好回憶。
因為不太會日語不好意思加入跟大家一起聊天,主人還是很貼心的用英語跟我聊了不少。此外,借由翻譯app的幫助而能跟主人的小孩交談是此行最有趣的經驗。感謝主人營造一個不論是單人旅或全家人出遊都能放鬆休憩的環境。
アズ (日曜日, 22 9月 2019 09:52)
20年ぶりに再会した高校時代の友達のゲストハウスは彼の人柄そのままのゆったりとして暖かく、とても落ち着く空間でした。
時間のゆっくり流れる不思議な感じで村の人たちもみんな暖かくほっこりしました。
ゲストハウスも長い渡り廊下や、趣きのある個室、みんなが集まれる吹き抜けのリビングに昔ながらの大きな家族風呂。
全てが気に入りました。
また都会に疲れた時には帰って来たい場所ですね。
奥様のご飯もとても美味しくとてもボリュームタップリで大満足です。
ありがとうございました!
中村 (火曜日, 13 8月 2019 08:43)
自然がいっぱいで、とてもにぎやかな楽しいところでした。
一緒に宿泊している方達とたくさん交流ができて貴重な体験が出来ました。
朝、起きた時さわやかな風があり、気持ち良かったです。
めぎー (日曜日, 28 7月 2019)
家族4人、女ばかりでとまりました。久しぶりに自然を全身で感じて眠りました。
他のゲストさんとも気持ちよく交流することができ、子供たちもたくさん声をかけていただき
楽しそうでした。朝はそら君とパパと一緒にラジオ体操をして、虫を探して満足です。
オオミズアオがたくさん飛んでいることに感動しました。またほかのメンバーもつれてきたい、そんなところです。ありがとうございました。
ゆうき (日曜日, 28 7月 2019 09:09)
6歳です おへやの天井が高くて、ご飯おいしかったです。
カブトムシとクワガタムシと我をつかまえました。
ようこ (土曜日, 27 7月 2019 09:22)
短い滞在時間でしたが、家族みんなで楽しい思い出ができました。ちびっこ達の可愛い笑い声に癒され、鳥の声虫の声、星空に癒され。奥様の心のこもった愛情たっぷりの食事がほんとに美味しかったです。ご主人の思いがたくさんこもったELEVEN ビレッジを家族で満喫させていただきました。
この土地がとても気に入りました!ほんとにありがとうございました。是非またきたいです!
30代 女性 (金曜日, 14 6月 2019 07:01)
寿一さん・美菜さんに会いに岡山県高梁市の吹屋にゆんと行ってきました。
寿一さんとは、映画「うまれる」を大学生向けに上映会を開催していた時期に出会ったので約10年くらいのお付き合いになります。
街は、大阪と違いモノや人に溢れていないけど。。。
だからこそ、「足るを知る」を感じながらも本当の豊かさを考える機会を得ることができました。
モノは、少ないけれど1つ1つが温かくて、価値があって贅沢でした。
食べ物は、旬の野菜や地産地消の物を使って作った美菜さんの美味しいご飯(習いたいくらい美味しいです。)
シーツやタオルは、オーガニックのもの。
朝起きて、身体が喜んでいるのを感じました。
そして、街のひとが優しくて温かい^ ^
私が鼻血を出した時もティッシュをくれたり、お店なのに休ませてくれたりと人の温かさを知ることができました。
今回、街を案内してくれたのは寿一さんと美菜さんの長男さんのそらくんなんですが、街のみんながそらくんに声をかけたりしているのをみて・・・
街全体で子育てしている温かさがありました。
もし、そんな市町村がもっと増えたらきっと子育てをしていく上での色々な問題が解決していくんだろうなぁ。
私たちの病院でも、地域で子育てをする文化を少しずつ取り組んでいけたらなぁ。と思いました。
自分にとって大切にしたいこと。
大切にしたいことが分かっているからこそ、自分にとって不要なものが分かる。
そして、それを大切にしていく為に素直に行動していく強さと生き方を寿一さんと美菜さんから学んだ2日間でした。
海外も良いけど日本にもいっぱい良い所があるなぁ。とも感じました。
ぜひ、皆さんも行ってみて下さい。
きっと、自分にとって大切な気づきが得られると思います�
30代女性 (木曜日, 13 6月 2019 20:28)
ずっと行きたかった、
ELLEVEN VILLAGEのゲストハウス !
オーガニックライフな体験ができるとは聞いていたけど、
食べ物から、シーツやタオル、シャンプーリンス、
歯磨き粉にいたるまで。普段目にしないものばっかりで、
自分の普段の生活との違いに、ちょっとびっくりしました。
ご飯をいっぱい食べた後の満足感や、夜寝る時の1日の充実感。
次の日の朝の気持ち良さ・・・
自分にとってどっちがいいかは歴然としてるんだやど
今の生活のまま真似するのは難しい。
寿一さん美菜さんは、入れるもの、手放すもの、
たくさんの事を選んでるように思いました。
仕事のことや家族のことを含め、いい日常を送ることが大切だと思う。
小さく変化を重ねるだけじゃなくって、大きな選択が必要なのかも。
そんなことを考えました。いい旅でした!