- Introduce Fukiya Village -
1.いろり 高梁市成羽町吹屋445‐4
地元の山菜を中心とした料理が食べれるお店。マスター手作りの竹器でいただく、お蕎麦のおすすめ。
○メニュー 山菜うどん、山菜そば、焼きそば、カレーライス
○☎︎ 0866−29−2238
○座席+テーブル 30名
○営業時間 11:00〜17:00
○定休日 火曜日
2.藤森食堂 高梁市成羽町吹屋717-1
室内は昭和食堂の雰囲気 。蕎麦はどこか懐かしい味。山菜おこわの味付けが絶妙で、ついつい頼んでしまいます。
○メニュー 山菜おこわ、鴨そば、田舎そば
○☎︎ 0866−29−2907
○座席 22名 テーブル 16名
○営業時間 11:00〜17:00
○定休日 月曜日
4.ふるさと村休憩所 高梁市成羽町吹屋717-1
具だくさんの山菜うどん、毎日おばちゃんが頑張ってつくっています。
○メニュー 山菜うどん、田舎そば
○☎︎ 0866−29−2225
○座席 16名 テーブル 8名
○営業時間 10:00〜15:00
○定休日 木曜日
5.和味の宿 ラフォーレ吹屋 高梁市成羽町吹屋611
山の中のレストランでゆっくりと召し上がりください。
○メニュー 選べる鉄板焼き+松花堂の和食御膳
○☎︎ 0866−29−2005
○テーブル 44名
○営業時間 11:30〜14:00
○定休日 無休
○駐車場 60台
6.カフェ ふくろう 高梁市成羽町吹屋320‐1
コーヒーは、自家焙煎しています。抹茶は、にがみをおさえて、飲みやすくしています。
○メニュー コーヒー、抹茶、紅茶、ケーキセットなど
○☎︎ 0866−29−2831
○テーブル 14名
○営業時間 10:00〜17:00
○定休日 水曜日、金曜日
9.吹屋の紅や 高梁市成羽町吹屋159‐3
スロウな時間を刻む店...かやぶきカフェ。時代物雑貨などあります。カレーはベンガラにちなんで、赤と黒のルーをかけあわせています。
○メニュー ベンガラカレー、高梁紅茶など
○☎︎ 090−2201−7202 (大場)
○テーブル 22名
○営業時間 10:00〜18:00
L.O 17:00
○定休日 不定休
10.延命寺 高梁市成羽町吹屋1009
永平寺仕込みの精進料理
○メニュー 精進料理 2500円〜4000円 (税込)
○座席 3名〜50名
○☎︎ 0866−29−2883
※完全予約制 (一週間前までに)
○駐車場 20台
11.備中宇治 彩りの山里 元仲田邸くらやしき 高梁市宇治町宇治1757
江戸時代の庄屋の伝統を受け継ぐ建物で、田舎の母の手作り料理をお楽しみください。
○メニュー 松花堂弁当、郷土懐石
○座席 50名
○☎︎ 0866−29−2118
○FAX 0866−29−2130
※完全予約制
○定休日 月曜日、年末
○駐車場 30台
12.割烹・茶房 島木川 高梁市宇治町宇治1752−2
「有機で元気たかはし村」の安心な地元農産物を使用しています。
○メニュー おまかせ弁当、とりのにんにくカツ弁当
○☎︎ 0866−29−2226
○FAX 0866−29−2001
○カウンター 5名 テーブル 14名
○営業時間 10:00〜18:00
○定休日 月曜日
○駐車場 20台
13.べんがら茶屋 & ベンカフェ 高梁市成羽町中野2972−9
高台で景色をみながらティータイム
○メニュー 山菜そば、山菜うどん、甘酒、コーヒー、ソフトクリーム
○☎︎ 0866−29−3730
○テーブル 20名
○営業時間 10:00〜17:00
○定休日 無休
○駐車場 5台
14.ベンガラ屋 高梁市成羽町吹屋693
ベンガラ製品、地元特産品やベンガラも販売しています。どこか温かく、懐かしいものばかり...旅の思い出として、いかがですか?
○☎︎ 0866−29−2311
○FAX 0866−29−2312
○営業時間 10:00〜17:00
○定休日 不定休
15.ギャラリー楓
イベント時のみ営業。吹屋にちなんだ作品やベンガラを使ったもので展示会などをしています。興味がある方はご連絡ください。
○☎︎ 090ー5694−8746 (田辺)
○営業時間 10:00〜17:00
※イベントにより変更有
○定休日 イベント期間中のみ営業
16.長尾醤油店 高梁市成羽町吹屋704
文政9年(1826年)創業。町並みに蔵を構え、昔ながらの味と製法が育んだお醤油を作りつづけていました。今は、地酒の販売がメインです。
○☎︎・FAX 0866−29−2819
○営業時間 8:00〜19:00
○定休日 不定休
17.おみあげ あさだ 高梁市成羽町吹屋715
ベンガラ製品、地元特産品やベンガラも販売しています。ベンガラで生活に彩を添えてみませんか?
○☎︎ 0866−29−2311
○FAX 0866−29−2312
○営業時間 10:00〜17:00
○定休日 不定休
19.ゆるり処 朱音 高梁市成羽町吹屋169
「繋ぐ・思い出す」がコンセプトの癒し処。体だけでなく、心も癒しに、日常の役割から離れた、あなただけの時間をもつことで、自分を見つめなおしてみませんか?
○☎︎ 080−1909−1334 (城井田)
○営業時間 11:00〜21:00
○定休日 不定休
※女性専用完全予約制
20.下町ふらっと 高梁市成羽町吹屋890
ベンガラを使った型染め体験。大人から子供まで誰でも簡単にできます。(所用時間15分から)
○メニュー ハンカチ or エコバック 1000円〜
トートバック 2000円
○☎︎ 080−1487−6077 (佐藤)
○営業時間 11:00〜16:00
○定休日 火曜日、木曜日、金曜日
21.吹屋ふるさと村 ベンガラ陶芸館 高梁市成羽町吹屋86
初めての方でも安心して陶芸家になったつもりで土ひねり。一点一点相談しながら丁寧に形にしていきます。
○粘土 1kg 2000円 ※送料別
○☎︎ 090−5694−8746 (田辺)
○営業時間 10:00〜18:00
○営業日 火曜日・日曜日のみ営業
22.中野ふる里の味 直売所 高梁市成羽町中野2969-2
地元新鮮野菜と特産品を販売しています。
○☎︎ 090−3749−1382 (広兼)
○営業時間 9:00〜16:00
○営業日 土曜日、日曜日、祝日のみ営業
○駐車場 20台
23.旧片山家住宅・郷土館 高梁市成羽町吹屋699
旧片山家住宅は、国指定重要文化財。ベンガラ製造と販売を手がけた江戸時代創業の老舗でした。
○料金 大人400円 小人200円
○☎︎ 0866−29−2111 (旧片山家住宅)
○☎︎ 0866−29−2205 (郷土館)
○営業時間 9:00〜17:00 (12月〜3月 10:00〜16:00)
○定休日 12/29〜31
24.旧吹屋小学校 高梁市成羽町吹屋1290ー1
平成24年3月まで現役の木造校舎としては、国内最古であった。旧吹屋小学校 (県指定重要文化財)。
※ただいま、保存修理工事中
平成32年3月末 完成予定
25.ベンガラ館 高梁市成羽町吹屋86
ローハベンガラは、江戸中期(1707年)、全国で初めて吹屋で生産されました。このベンガラ館は、明治の頃の弁柄工場を当時の姿に復元したものです。
○料金 大人200円 小人100円
○☎︎ 0866−29−2136
○営業時間 9:00〜17:00 (12月〜3月 10:00〜16:00)
○定休日 12/29〜31
26.笹畝坑道 高梁市成羽町中野1987
江戸時代から採掘されていた坑道を復元し、見学できるようにしたものです。冒険心をそそる神秘的な坑内は、年内15℃前後と天然のエアコンが効いています。
○料金 大人300円 小人150円
○☎︎ 0866−29−2145
○営業時間 9:00〜17:00 (12月〜3月 10:00〜16:00)
○定休日 12/29〜31
27.広兼邸 高梁市成羽町中野2710
享和、文化の頃(1800年ごろ)、小泉銅山の経営とローハ(硫酸鉄)の製造を営み、巨大な富を築いた庄屋・広兼氏の邸宅です。映画「八つ墓村」のロケ地にもなった豪奢な雰囲気を味わってみてください。
○料金 大人300円 小人150円
○☎︎ 0866−29−3182
○営業時間 9:00〜17:00 (12月〜3月 10:00〜16:00)
○定休日 12/29〜31
28.成羽町観光協会 吹屋支部 高梁市成羽町吹屋838−2
各種パンフレットを揃え、吹屋の案内をさせていただきます。電動アシスト自転車も借りることが出来ます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
○☎︎ 0866−29−2222
○FAX 0866−29−2223
○営業時間 8:30〜17:15
○定休日 年末年始
29.べんがら染め体験
べんがらの街吹屋で「べんがら染め」を体験しませんか。
染職人を講師をもとに自分だけのオリジナルの商品を作ることができます。
○講師 遠藤 裕志
○体験日 月曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日
※前日までに要予約
○時間 10:00〜16:00
○場所 麻田百貨店べんがら染工房
○体験料 タオルマフラー 3500円
○申し込み先 0866−29−2311
30.ネパール人のきいろい台所
吹屋ふるさと村をベースに走る移動販売の本格スパイスカレーとクレープのお店。
お肉のカレー、お野菜のカレー、お豆のカレーなど、その日その日に違ったメニューを用意しており、地産地消に取り組んでいます。ゼロから仕込み、数多くのハーブのスパイスを組み合わせて、手間暇かけて作っておりますので、奥深く、お口の中で様々なスパイスが溶け合うハーモニーは他には真似できないお味になってます。
○☎︎ 070-5073-4184 (柏崎)
○☎︎ 090-6021-0786 (柏崎)
31.スープカレーのお店 つくし 高梁市成羽町吹屋721
20種類のスパイスと地元の野菜をたっぷり使って身体に優しいスープカレーを提供。
[メニュー] 野菜カレー、チキンカレー、ビーフカレー、きのこカレー、チキンカツカレー、お子様カレー、ハーフカレー
○☎︎ 080ー2940ー9540 (吉川)
○テーブル 15名
○営業時間 10:00〜15:00
○定休日 水曜日
※臨時休業あり
○駐車場 2台
岡山食材を中心に使った吹屋の郷土料理。地元に代々伝わる郷土料理を中心に高梁エリアの食材を使ったスウィーツもお出しします。器にもこだわりを持ち、吹屋のベンガラで色付けした陶芸作品を中心に使用しています。
落ち着いた店内の中でゆったりとした時間を堪能しませんか?
○メニュー 日替わりランチ、本日のケーキ、珈琲、カフェオレ、高梁紅茶、季節のスカッシュ、季節のジュース、ベンガラくん大福セット
○☎︎ 0866ー29−3050
○テーブル 10席
○営業時間 10:00〜16:00
○営業日 月曜日、金曜日、土曜日、日曜日
33.町家ステイ吹屋 高梁市成羽町吹屋398
国の重要伝統的建造物群保存地区に宿泊
江戸時代から残る町並みに今なお人々が暮らす集落、吹屋。
その町並みの一角にある明治十五年築の建物を、一棟貸しの宿として整えました。
伝統的な美しさはそのままに随所に当時の工法を生かし、調度品や現代の設備をしつらえています。
町家ステイ吹屋でゆっくりとした時間をお過ごしください。
○☎︎ 0866ー29−3050
○フロント 営業時間 9:00〜17:00
○チェックイン 15:00
○チェックアウト 10:00
○総部屋数 1室
34.TAYORI 高梁市成羽町吹屋300
雑貨&テイクアウト専門のカフェ
○☎︎ 080ー5614ー2626
○定休日 不定休
35.ラフォーレ吹屋 高梁市成羽町吹屋611
隣に立つ、2012年3月に惜しまれながら閉校となった明治33年建造木造校舎「吹屋小学校」を模して作られた外観は、周りの景観に合うように外壁が木で出来ているので、まるで木造校舎のように見えます。日常を忘れ、のんびりと風を感じる懐かしい風景の中で自分時間を愉しみませんか!
○☎︎ 0866ー29−2000
○FAX 0866−29−2005
○チェックイン 15:00 (最終チェックイン 19:00)
○チェックアウト 10:00
○駐車場 50台
○総部屋数 19室